ハーバード大学で日本はこう教えられている
相馬 勝著、新潮OH!文庫
★★★★☆
2002/04/22 掲載
ライシャワー大使の功績で日本研究はハーバード大学に根付いているという。日本の核保有の問題やアメリカにとって潜在的仮想敵国とした議論、日本の経済再生問題、日米中の三国関係、北朝鮮問題などがどのように教えられているかが分かる。日本の大学でどのようにして教えているのかは私には分からないが、新聞から得る知識とは違った非常に興味のある内容である。
PV 6,762
対象日数 28
1日平均ページビュー数 242
あらゆるSERPから 73
ユニーク IP 3,059
過去 30 分 5
今日 33
昨日 195
訪問 4,345
ユニーク IP 3,059
直帰率 83.48
既知の訪問者 0
単一ページ訪問数 3,627
ボット 0
1回の訪問でのページビュー 1.56
最長の滞在時間 128 ヒット