これを書いている9月中旬で発熱外来は1日5~10人と激動の7~8月がウソのように落ち着いています。あまりに多忙でニュースレターを書く気にもならず、いやそもそも印刷して折って窓口で渡すという手間すら惜しいくらい忙しい日々でした。そんなこともあり創刊以来はじめて発行を延期しました。そんな中でも医院からのお知らせとしてホームページでの更新は継続しており、新聞やテレビで取り上げてもらうことも増えました。

 今回の第7波のはじまりは突然でした。7月に入り、朝から電話が鳴りやまない日々が続きました。平均して毎日70人くらいの発熱患者さんを診察する日々が続きました。職員や職員の家族が陽性になって対応する力が落ちたり、疲労がたまってきて口調が荒くなって空気が悪くなったりとなかなかつらい時期でした。98人調べて94人が陽性となった日は、さすがに「検査の意味がない・・」と思いました。風邪症状で受診された方はほぼコロナなわけですから、わざわざ手間をかけてPCR検査する意味がないわけです。やってもやっても毎日電話が鳴り響く日々にだんだん職員の士気が下がっていくのを肌で感じていました。医師は診察して処方や検査の指示を出すだけですので何百人みてもそれほど負担は大きくないのですが、発熱外来はとにかく看護師と事務職員の仕事が多く、残業も膨大な時間になりました。追い打ちをかけるように解熱鎮痛剤が手に入らなくなったりと、一時は「医療崩壊」と口にせざるを得ないような状況に陥りました。病院にかかりたいのにかかれない、かかっても検査ができない、薬の処方ができないとなれば医療機関としての役割を果たせなくなってしまっていたわけです。

 落ち着いている間に体や心を休めながら、来るべき第8波に向けてできる準備を進めていきたいと思います。