忘年会

ご馳走とゲームを楽しみ、お年玉をもらいます! 平成27年も特に事故もなく終わりました。例年、診療最終日の12月28日に忘年会を開いてその年の締めとしています。3月に准看護学科に入学した丸岡美穂子さんと清掃を...

人に恵まれた

20年の感想をひと言でいうと「人に恵まれた!」ということです。人に恵まれたと思う理由はこの記録そのものです。平成7年10月、職員は16人でスタートしました。今は29人と倍になりました。それだけ、医院の中で行って...

医療活動

人を育てるということにも力を入れてきました。平成16年から始まった新人医師の初期臨床研修には積極的に関わり、多い時で年に4人の研修医を引き受けました。それぞれ1ヶ月間ずつですので、これもエネルギーが必...

若い人を育てる

丸岡美穂子さん、澤田美紀子さん、三上千紘さん 人を育てるということにも力を入れてきました。平成16年から始まった新人医師の初期臨床研修には積極的に関わり、多い時で年に4人の研修医を引き受けました。それぞ...

看護師を育てる

井上真利子婦長の挨拶 働きながら看護師になる弘前市医師会看護専門学校の学生も採用してきました。職員の誰かが何かを学んでいる状態を維持するのが目的です。4年前から弘前市医師会看護専門学校の担当理事とな...